Financial Times EMBA 2025ランキング – Washington Universityがトップ

ファイナンシャル・タイムズ(FT)の2025年版エグゼクティブEMBAランキングが10月12日に公表され、首位はワシントン大学のEMBAとなりました。

前年3位からの浮上で、卒業生の「現在年収(Salary today)」中央値はUS$718,662と突出しました。2位はCEIBS Global EMBA、3位はESCPのEMBAが続いていますが、それと併せて注目すべきは5位のSkema Business Schoolになります。

前年13位からの一気にジャンプアップになります。今まで私の受講生のなかでSkema Business Schoolを志望校に挙げたかたがいないので情報も少ないのですが、今後は私も注視していきたいと考えています。

一方Oxfordは5位→11位→15位と順位を下げてしまい、なんと今回はイギリス内トップの座もLBSに譲ることになり激震が走りました。OxfordはSaiid Business School学長のSoumitra Duttaが辞任しておりかつハラスメント疑惑もあったことから、レピュテーションも若干落ちる可能性がありOBとしては気になるところです。

もしEMBAに興味があるかたは、無料カウンセリングも実施しているのでぜひ問い合わせフォームよりお問い合わせください。

2025年10月21日

10/28(火) QS Discover MBA留学フェア 東京のご案内

MBAフェアのご案内になります。
Next stage oxfordも参加しますので、ぜひご参加下さい。
また、登録される際は必ず本ページ下のリンク先より登録下さい。
下記リンク経由で予約されているか否かで、サービスごご提供内容が変更になる可能性があるのでご注意下さい。

QS Discover MBA – MBA留学フェア 東京

留学の夢を現実にしよう!
2025年秋、QSが主催するMBA留学フェアが東京で開催されます。

世界各地から多くの名門ビジネススクールが集まり、入学条件やMBAプログラムの内容を一度に比較することができます。
また、入学担当者との直接の面談を通じて、あなたに最適な留学選択肢を見つける手助けをします。
さらに、パネルディスカッションやセミナー、試験対策、留学カウンセリングなど、役立つコンテンツも満載です。
ぜひ、この機会をご活用ください✨

開催日: 2025年10月28日(火)
場所:ハイアットリージェンシー東京
時間:18:00受付開始、19:00~21:30
参加費:無料、事前登録必要

ポイント:
・ビジネススクールの入学担当者によるMBA課程の詳細紹介
・志望校選びや出願準備に関する個別カウンセリング
・最新の奨学金情報とその取得方法の説明
・英語試験やGMAT試験の説明と準備対策サポート
・入学可能性を高めるためのCV添削サービス
・留学経験者や他の志願者と交流・ネットワーキング

参加予定校:
UCLマネジメントスクール、ESADEビジネススクール、NUSビジネススクール、ダラム大学ビジネススクール、ESSECビジネススクール(エグゼクティブMBA)、ピッツバーグ大学経営大学院など名門ビジネススクールが多数参加

参加パートナー:
・個人だからこそできる!徹底サポートNext Stage Oxford
・テスト対策、出願対策の指導専門校 AGOS Japan

参加者限定:
・英文CV添削サービス(Next Stage Oxfordテーブルにて提供、予約制)
・QS ImpACT 奨学金 (総額USD$50K)、学校別奨学金オファー
・ランダム抽選で20名様にAmazonギフトカード 3,000円分をプレゼント
※会場現場での抽選会は行われません。当選者には後日メールで連絡いたします。

フェア詳細・事前参加登録はこちらから:https://bit.ly/QSMBA_NextStageOxford

※オンライン参加登録のみとなっておりますので、イベントページを通して事前に登録するようお願い致します。

このフェアは、あなたのMBA留学を成功へと導く大きなステップです。
MBA取得を真剣にお考えの方は、ぜひご参加ください。

2025年9月28日

【御礼】Access MBAフェア 英文CV添削サービス

本日は朝から気温が高く酷暑のなか弊社ブースまでお越し頂き、改めて御礼を申し上げます。
海外留学を真剣に考えているかたと多く接する事ができて、私自身も非常に刺激を受けました。

今回初めてのAccess MBAのフェア参加であり、オペレーションの面で幾つか改善点も発見されたので次回参加の際には改善して臨みたいと思います。

会場の雰囲気のわかる写真を最後に。

2025年8月30日

【最終案内】8/30(土) Access MBAのMBAフェア 無料英文CV添削 – 残り3枠

トップMBAで新しい人生をスタートしよう

アクセスMBA東京の対面イベントでは、トップMBA入学担当者、ビジネススクールの卒業生、コーチと直接会うことで、新しい扉が開かれます。

世界中のトップランクのビジネススクールの一部が、830日午前10時に東京の東京エディション虎ノ門でお会いできることを楽しみにしています。

ビジネス教育の最高峰を発見し、イベントに参加して以下の特典を受けましょう:

  • アリゾナ州立大学、タック、ダグラスビジネススクール、テキサス大学オースティン校、などの入学担当者と一対一で会いましょう。
  • イベントにご参加いただくと、Next Stage Oxfordによる無料の履歴書レビューが受けられます。応募はこちら:https://forms.gle/s7j9TkPd28g9gAwA6

無料ですので興味があるかたはぜひ、下記より申し込み下さい。

今すぐサインアップしてください。https://www.accessmba.com/l/wKq

2025年8月28日

8/30(土) Access MBAのMBAフェアにNext Stage Oxfordも参加します

トップMBAで新しい人生をスタートしよう

アクセスMBA東京の対面イベントでは、トップMBA入学担当者、ビジネススクールの卒業生、コーチと直接会うことで、新しい扉が開かれます。

世界中のトップランクのビジネススクールの一部が、830日午前10時に東京の東京エディション虎ノ門でお会いできることを楽しみにしています。

ビジネス教育の最高峰を発見し、イベントに参加して以下の特典を受けましょう:

  • アリゾナ州立大学、タック、ダグラスビジネススクール、テキサス大学オースティン校、などの入学担当者と一対一で会いましょう。
  • イベントにご参加いただくと、Next Stage Oxfordによる無料の履歴書レビューが受けられます。応募はこちら:https://forms.gle/s7j9TkPd28g9gAwA6

MBAで未来を築く方法

MBA学位は、ビジネスとリーダーシップで最高になるために必要なものを提供します。AACSBのデータによると、MBA卒業生の95%が卒業後3ヶ月以内にフルタイムの仕事を得ており、74%が在学中に雇用されています。GMACによれば、MBA卒業生の平均給与は学士号を持つ人よりも75%高いです。

その他の利点:

安全です。世界で最も評判の高いビジネス学位でキャリアを強化しましょう。MBAは、専門家が成長し学ぶための安全なスペースを保証します。無限のビジネスチャンスへの扉を開きます。

柔軟です。プロフェッショナルスタイルに合った学習形式を選びましょう。フルタイムのMBAで最大の利益を享受しましょう。仕事と学業を両立させるパートタイムMBAもあります。

イベントは無料ですが、定員があります。

今すぐサインアップしてください。https://www.accessmba.com/l/wKq

【重要】給与所得者の特定支出控除の誤解について

最近、受験生の間で給与所得の特定支出控除について誤った情報が広がっているようなので、税理士の立場から注意喚起となります。

誤った理解が広まらないように、当記事では給与所得の特定支出控除自体については説明は控えます。

まず、給与所得の特定支出控除についての制度そのものの説明自体はもちろん税理士以外でも可能です。しかし、具体的なその個人の状況に応じたアドバイスについては、税務相談に該当するため税理士以外が提供することは違法になります。

また、EMBAなど勤務しながら通う場合には、

その支出特定支出に該当することの証明を給与等の支払者等から受ける

ことが出来れば、無条件にOKと思われる方も多いですがこれももちろん誤りになります。
MBAやEMBAなどの留学で給与所得の特定支出控除を利用する場合には、金額が非常に高額になることかつ当制度の”資格取得費”の欄で申請する場合、確定申告の際に非常に目立つため個人といえでも税務調査の対象になる可能性が高まります。

本来は各要件について慎重に判断して、ドキュメントも用意して初めて可能になりそれでも税務署により見解が異なることもあるので、100%問題なしとは税理士でも保証は出来ないというのが現状です。

もし、当制度ご利用を検討されている場合は、ぜひ公認会計士・税理士資格を保有している弊社宛に問い合わせ頂ければと思います。

2025年8月3日

Oxford EMBA&LBS EMBA合格者のお知らせ&合格体験記

Oxford EMBA S25及びLBSの合格の連絡を受講生の方より頂きました。受講生のかたは、もともとある程度準備が仕上がっていたこともあり1か月弱の受講でエッセイやCVを中心にコンサルティングサービスを実施させて頂きました。

合格の秘訣やなぜEMBA?なども含めて合格体験記を記載頂いたので、少しでもEMBAやMBAに興味がある方はぜひご覧ください。

London Business School EMBA 2025 S25 – 渡部 浩平 さま | Next Stage Oxford

2025年7月27日

【メディア掲載情報】GOETHEで「EMBA」が特集されました

ビジネス&ライフスタイル誌『GOETHE』にて、Executive MBA(EMBA)プログラムが取り上げられました。記事では、EMBAの概要だけでなく、世界各国からトップタレントが集う主要ビジネススクールの特色と学習環境が詳しく紹介されています。

今回の特集を通して、これまで以上に EMBA への認知が広がり、次世代リーダーを志す方々が新たな学びの選択肢として検討するきっかけになれば幸いです。Next Stage Oxford でも、プログラム選びや入試戦略に役立つ最新情報を随時配信していきます。

▼掲載記事
MBAの“さらに上”。参加費2000万円超え、グローバル企業のトップ候補が集う「EMBA」とは | GOETHE

2025年5月20日

来訪者100,000人目 : 50%引きにて講座提供させて頂きます(限定1名)

お陰様でホームページの来訪者がもうすぐ100,000人を迎えようとしています。
そのお礼を兼ねて、100,000人目のかたには50%引きで講座提供をさせて頂こうと思います。

問い合わせフォームより”100,000人目”である旨を併せて記載頂き、Next Stage Oxfordからのメールに対して返信にて下記Total visitorsが100,000となっている画面のスクリーンショットを頂ければ、50%引きにて講座提供をさせて頂きます。

ぜひ弊社の講座の利用を検討頂いている方には、この機会をご利用頂ければと思います。

2025年5月4日

【新講座開講】EMBA・MBA合格プレミアムサポート(ネイティブ添削付き)

本気で世界に通用する出願書類を作りたい方へ。
従来の完全サポート講座に、英語ネイティブによるエッセイ・インタビューチェックを加えた新コースが誕生しました。

ネイティブによる添削は、単なる英文校正にとどまりません。
提携カウンセラーJeffによる表現のブラッシュアップ、論理構成・説得力の向上など、トップビジネススクール合格のための「受かる英語」に仕上げます。

✔ 完全サポート講座の全内容に加え、
✔ エッセイ&CV英語添削&オンラインアプリケーション+インタビュー英語模擬レッスン(1回)付き

「英語が不安」「もっと洗練された表現に仕上げたい」という方に最適です。

また、カウンセラーJeffとの提携関係もあるため、それぞれを個別に受講頂くより遥かにお得な価格になっているのと、窓口を1本化できるため二重のコミュニケーションの手間なども省略できます。

本コースは合格保証はありませんが、徹底した個別対応とネイティブ品質により、あなたの魅力を最大限に引き出します。