現在EMBA, MBAを目指している生徒を募集しております。
昨年は、お陰様でCambridgeとLondon businessのEMBA合格者を、昨年は当講座の受講生より輩出することが出来ました。
本年度も、留学生の合格に向けて精一杯サポートしていく所存です。
留学への強い想い、だけをしっかり持って頂ければ、あとはガイドとして適切に合格までナビゲートしますので、ぜひ信じてついて来て下さい。
無料カウンセリングもありますので、まずは少しでも気になりましたら、お問い合わせください。
現在EMBA, MBAを目指している生徒を募集しております。
昨年は、お陰様でCambridgeとLondon businessのEMBA合格者を、昨年は当講座の受講生より輩出することが出来ました。
本年度も、留学生の合格に向けて精一杯サポートしていく所存です。
留学への強い想い、だけをしっかり持って頂ければ、あとはガイドとして適切に合格までナビゲートしますので、ぜひ信じてついて来て下さい。
無料カウンセリングもありますので、まずは少しでも気になりましたら、お問い合わせください。
当サイト、従来も英語翻訳版をリリースしていたのですが、どうしても細かい翻訳がwordpress の関係上、出来ないところもありましたので、この度、英語版のサイトを開設しました。
サイトのアドレスは以下になります。
https://en.nextstageoxford.com/
こちらは、いちから作成をしており見やすさ等含めて整理されていると思いますので、ぜひ、こちらもお気に入り登録に含めて頂けると幸いです。
お陰様で、Nest Stage Oxfordは6年目を迎えるとともに、2021年を無事に終えることが出来ました。
これもひとえに、当サービスを利用及び訪問して頂いた皆様のおかげであり、この場を借りて、改めて感謝を申し上げます。
2021年は8月まではコロナの影響が引き続き残り、また第5波やワクチン接種の旧促進等、社会的にも非常に動きの大きい1年でした。留学カウンセラーの視点から見ると、昨年よりは当コースの志望者も増えており、底は打ったようには見えました。
引き続き2022年もご愛顧頂けると幸いです。
当サイトのメインコースである、①Oxford EMBA・MBA 出願コース及び②EMBA・MBA合格 完全サポートについて、2022年よりリニューアルを行います。より、”合格”にフォーカスしたカウンセリングを実施するとともに、顧客満足度の向上も目指していきます。
それぞれのサービス内容については、以下リンク先よりご覧下さい。
【Renewal】Oxford EMBA・MBA 出願コース
http://nextstageoxford.com/service/oxford-emba-mba/
【Renewal】EMBA・MBA合格 完全サポート
http://nextstageoxford.com/service/emba-and-mba/
ファイナンシャルタイムズの2021 EMBAランキングが発表されたので、今回はそれをテーマに取り上げようと思います。まずは、ランキングのリンク先について。
EMBA 2021 – Business school rankings from the Financial Times – FT.com
オックスフォードは18位から12位へとランクアップしていました。ただ、ここ数年を見ていると、10位前後が定位置であり、昨年の18位がやや落としすぎかなという感じはします。
一方、1位はHEC Parisでした。ここはMBAのランキングも高いので、異論がある人は少ないと思います。トップ3については、順位は入れ替わっていますが学校は変わらずという事で安定しています。
個人的に少し驚いたのが、Inseadについて、ジョイントプログラムもシングルプログラムもともにトップ10圏外になった、という事です。InseadはMBAでは1位にランキングされている超名門校であり、EMBAの順位の低さがかなり気になりますが、ここは卒業生のサラリー上昇率にイレギュラー要素があったためかな、と推測しますが、来年も引き続き注視したい点にはなります。
なお、日本のEMBAは残念ながら、今年もランキングには入っておらずでした。また、フォーダム大学もEMBAがあるようで、98位にランクインされていました。
お陰様で、Next Stage Oxfordも5年目を迎えることが出来ました。また、訪問者数も50,000人を突することができました。ともに、みなさまの訪問とサービス利用のおかげです。
そこで、感謝の気持ちを込めて、2021/12/31まで全てのコース、30%引きにて提供させて頂きます。もし、海外留学等迷われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご検討下さい。
EMBA, MBA, 転職いずれの場合も、最も重要な書類がCV(履歴書・職務経歴書)になります。
この英文CVの作成支援サービスを始めましたので、ご興味がある方は、以下をご覧ください。
http://nextstageoxford.com/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e7%b4%b9%e4%bb%8b/
現在、海外EMBA, MBAについて、当サイトにおいても問い合わせ件数では昨年より大幅に増えている状況です。昨年は、コロナ初年度という事もあり、留学については様子を見る方が多かったため、と思われます。ただ、1年経過したなかで、ワクチンが普及してきたこと、や出願を様子見で待てる限度などの観点から、今年は出願の勢いが加速したものと思います。
また、学校側でも、コロナでロックダウンが行われた際の授業の実施方法(オンライン等)についてもノウハウが蓄積され、スムーズに行えるようになり、出願者側でも体制を事前にしっかり確認できるようになった、という点も大きいと考えられます。
海外EMBA, MBAに少しでも興味をお持ちのかたいらっしゃれば、ぜひ、問い合わせフォームより無料カウンセリングのリクエスト頂ければと思います。
IELTSにおいて、コンピューター受験が導入されました。
従来は、紙ベースで鉛筆受験のみということで、受験者にとっては負担になっていた部分もありましたが、TOEFLと同様にIBT方式も導入され、現在は併用状態です。
具体的には、以下のリンク先に記載がされています。
https://ieltsjp.com/test-guide/computer-delivered-ielts/
タイピングの方が慣れているかた、や試験結果を早く知りたいかた、などはこちらをお勧めします。
今回はエコノミストの2020 EMBAランキングについて。 続きを読む