London Business School EMBA 2025 S25 – 渡部 浩平 さま

1. 出願校:

London Business School EMBA, Oxford EMBA

2. 合格校:

London Business School EMBA, Oxford EMBA

3. なぜEMBAを?

ずっとMBA留学に挑戦したいと思いながら、ライフイベントやキャリアとの兼ね合いで実行できずにいました。公私の状況(上司がイギリス在住、息子がイギリスに進学)に照らして、いまなら仕事をしながら欧州への通学も可能かもしれないと考え、受験を決意しました。グローバルな環境でシニアマネジメント職を担うために必要なビジネス戦闘力の習得と、個人事業を飛躍させるためのノウハウとネットワークの入手が目的です。

4. サービスを利用してみて

当初の第一志望であったOxfordに絞った対策をお願いしました。出願まで2週間という超ギリギリのタイミングでご相談したのですが、非常に迅速かつフレキシブルにご対応いただき、合格まで導いていただきました。特にOxfordのエッセイ3は、2000 wordsという他校にはないボリュームと深い考察を求められるもので、自分ひとりでの対応は容易ではなかったと思います。実際にOxfordのEMBAを卒業され、同校のカルチャーや求められる人物像を知り尽くしてる田村さんの的確なナビゲートによって、文字通り最短距離を走ることができました。ネイティブカウラセラーのJeffとの連携も素晴らしく、日本語ベースでネタ出しやストーリーの深堀りをした上で、ネイティブ目線で表現やロジックをブラッシュアップしていただくことができました。

5. 短期合格の秘訣は?

過去にEMBAとミッドキャリアMBAを受験した経験があり、TOEFL、IELTS、EAのスコア、各校で必ず問われるエッセイテーマへの回答骨子、推薦人の確保といった必要な準備の大半は既に終わっていました。また、多くの在校生、卒業生に経験談を伺ったり、旅行や出張の機会を利用してキャンパスビジットを行っていたことから、受験や留学生活について具体的なイメージが持てていたことも大きかったと思います。特に非帰国子女にとって英語試験とGMAT(or GRE, EA)対策には相当な時間がかかりますので、将来的にMBA留学に挑戦したいと漠然とでも考えている方は、すぐにでも英語力の底上げをスタートされることをお勧めします。

6. 受講を考えている生徒に一言

フルタイムMBAについてはサービスや経験談が豊富にありますが、EMBAに特化した情報やサービスというのは非常に限られています。実際にEMBAを卒業された田村さんのノウハウは圧倒的ですので、少しでもEMBAに興味がある方はぜひご相談してみてください!

プロフィール

渡部 浩平(わたなべ こうへい)

上智大学を卒業後、大手損保にて法人営業、英国駐在、商品企画に従事。40歳で米系損保のシンガポール法人に転職し、唯一の日本人社員としてアジア域内の日系ビジネスを立ち上げる。2021年にフィンランド発の宇宙スタートアップに日本人第一号として参画し、現在は同社のアジア・パシフィック向けソリューション事業を統括している。TOEFL109、IELTS8.0、EA(Executive Assessment)160。

カウンセラーから

渡部さんはすでにある程度の準備が済んだ段階であったため、土台はすでにある状態でした。そのたためOxford独特の部分のみにフォーカスして受験対策を進めて行くことが出来ました。Why EMBAの部分もしっかりとストーリーが構築されており、カウセラーの立場からも非常に共感しやすい内容になっていました。

また、渡部さんの職歴経歴も非常に豊富であったこと、またパーソナリティ含めて非常にMatureでありこれらが上手くかみ合い結果として、超短期間での合格に繋がったものと思います。

ぜひEMBA生活を楽しんで下さい!本当におめでとうございます!!

2025年7月27日