サイト内にTestimonyのページを新設しました。
合格者のかたのメッセージを掲載しておりますので、ご覧下さい。
http://nextstageoxford.com/?page_id=531
アーカイブ
EMBA・MBA 私費 (企業勤務) のかた必見
海外及び国内のEMBA・MBA 私費 (企業勤務) のかたは、場合によっては学費負担が10-20%程度低くなる可能性があります。
詳細についてはぜひ、一度お問い合わせフォームにてご連絡下さい。
Executive MBA ranking 2017の発表
受験のランキングでは最も参考にされることの多い指標の一つである、FTのExecutive MBA ranking 2017が発表されました。ランキングのリンクは以下になります。
http://rankings.ft.com/businessschoolrankings/executive-mba-ranking-2017
Oxfordは昨年に引き続き単独プログラムではUK第1位で、世界2位、そしてジョイントも含めた総合でも世界9位と順位は変わらず。
今回注目したいのが、
1.MITのEMBAが今回11位にランクイン
2.EMBA-Global Asia: Columbia/HKU/LBSが2位にランクイン
になります。前者は、元々MBAでは最も有名な学校の一つなので、今後もランキングを伸ばしてくるような気がします。そして、2つ目のEMBA-Global Asiaが初登場でいきなりの2位に。元々プログラムとして存在していたEMBA-Global: Columbia/LBS順位を超えてきているので、この辺りはアジアのHKUの知名度が効いているのかも知れません。こちらも、ランキングが今回のみの一時的なものなのか、3年くらいは継続して見ていかないと、評価を固めるのは少し難いと思います。
EMBA・MBA・IELTS 2017年 第4期生(秋季)募集キャンペーン (2017/11/30まで)
2018年9月入学を目指す方にとっては、合格者の大半を輩出する1st round及び2nd round が実施される秋・冬は本番期になってきます。また、3rd以降を検討している方にとっては、追い込みの時期になります。
出願タイミングの最終打ち合わせ(1st round or 2nd round)、実際に出題されたインタビューの質問を利用した回答練習など、受験直前のかた向けのサービスも充実しています。また合格されたかた向けには、入学までの準備講座も用意しています。
スケジュールや、勉強法等、お困りのかたがいらっしゃれば、まずは問い合わせフォームにてご相談下さい。
期間限定で、11/30までにお申し込みの方は、秋季申し込み割引として20%引きにてカウンセリングを提供させていただきます。
お友達ご紹介特典
EMBA・MBA・IELTSに興味のある方に、ご紹介いただけませんか?
NEXT STAGE Oxfordにお問い合わせを頂く方の多くが、紹介によって当サイトを知っていただいたという ケースです。そこで、より多くの方にサービスを知って頂くために、「お友達ご紹介特典」を開始しまし た。
「お友達ご紹介特典」として、ご家族や、会社・学校などでお知り合いの方が当サービスを契約されます と、ご紹介くださった方に商品券1万円分を差し上げています。
ぜひ、ご利用ください。
EMBA・MBA入学準備講座 スタート
EMBA・MBAに合格したあと、入学するまでの間に何をしたら良いか分からない方、あるいは授業についていけるか不安な方も多いと思います。
この講座では、そうした方を対象に、最低限必要な数学の知識を身につけるとももに、EMBA・MBAで一般的なケーススタディメソッドについて、実際にケースを2つ取り上げて、どのようなものかをテキストを通じて体験して頂きます。
具体的な内容については、”サービス紹介”のタブに記載していますので、そちらもぜひご覧ください。
EMBA・MBA・IELTS 2017年 第3期生(夏期)募集キャンペーン (2017/8/31まで)
2018年の入学を目指している方にとっては、この夏は合否を分ける非常に重要に重要な時期になります。現在の受験予定校や、IELTS・GMATの成績と照らして、現実的な受験スケジュールとなっていますか?
スケジュールや、勉強法等、お困りのかたがいらっしゃれば、まずは問い合わせフォームにてご相談下さい。
期間限定で、8/31までにお申し込みの方は、夏期申し込み割引として30%引きにてカウンセリングを提供させていただきます。
EMBA・MBA・IELTS 2017年 第2期生募集キャンペーン (2017/4/30まで)
2017年のカウンセリングサービス 2期生の募集をしています。
期間限定で、4/30までにお申し込みの方は、早期申し込み割引として30%引きにてカウンセリングを提供させていただきます。もしご興味がありましたら、まずは問い合わせフォームにてご連絡ください。
2017 MBA ランキング
少し遅くなりましたが、2017年のMBA ランキングがFinancial times より1月末に発表されたので、少しコメントを。なお、Financial timesのランキングは、多種あるランキングの中で最も使用頻度の高い指標の一つです。
http://rankings.ft.com/businessschoolrankings/global-mba-ranking-2017
大学とMBAで必ずしも評価が同じでないのと同様に、MBAとEMBAも結構ランキングに差があったりするのですが、ビジネススクールのランキング、として考える際にはMBA、EMBA及びExecutive Educationも考慮され、EMBAであっても無関係という訳にはいきません。
2017年はOxfordがMBA UK第3位の座から落ちた、というのが一つの大きなニュースでした。ただ、同様の感想を持ったのは自分だけではなかったようで、発表直後に、学長から生徒宛にメールでアナウンスがあり、2017年のランキングが低下した理由について説明がされていました。ただ、説得力があまりなく、そういう意味ではまだ具体的な問題点が把握出来ておらず、ランキングの回復にはもう少し時間がかかるかなという気がしました。
確かに、OxfordはINSEAD等と比べると、卒業後に金融やコンサルへ就職する率が一般的に少ないと言われているので( by Recruiting team)、その辺りが影響しているかもしれません。Financial Timesのランキングは、卒業後の給与についてのweightが高いので、ここが低いと、ランキングにも大きく影響を与えることになります。上記以外だと、INSEADが安定して高順位をKeepしていること、またCambridgeが世界でも5位に入ってきているのが特徴的かと思います。Oxbridgeと言われているOxfordとCambridgeですが、MBAのランキング上は、差が開いていってしまっていますね。
MBA, EMBA 出願プロセスのセカンドオピニオンにもご利用下さい
EMBA, MBAともに2nd roundが近づいており、受験生のみなさまも大変な毎日をお過ごしかと思います。もちろん、体調を崩してしまうとどうにもならないので、体調管理が最優先ですが、IELTSやGMATの点数次第では、志望校についても考える必要がある時期になっています。
一人で準備をされていたり、エッセイカウンセラーとのエッセイに集中していると、それ以外のプロセスがどうしても疎かになりがちです。そこで、出願戦略全体としてみた場合の、スケジューリング等について、当サービスをセカンドオピニオンとしてもご利用いただけます。
特にEMBAは、受験スケジュールに詳しいカウンセラーが少ないというのが実情なので、誤った若しくは誤解に基づいた計画に沿って進めた結果、手遅れになってしまうという可能性もあります。そこで、もし、現在のカウンセラーと進めていて不安点等ありましたら、当カウンセリングをセカンドオピニオンとしてぜひお使い下さい。