最近は、EMBAの知名度も上がってきており、インターネットで検索しても色々な方が情報をupして下さっているので、私がEMBAを目指していた時よりも、はるかに日本語での情報収集も容易になっています。ただ、それに伴い、少し誤解されている部分も見かけたので、今回はその点について取り上げてみます。 続きを読む
EMBA, MBAでIELTSとTOEFLのどちらを選択するべきか?
今回は、問い合わせで最も多い内容の一つである、IELTSとTOEFL、EMBA及びMBA受験ではどちらを利用すべきか、というテーマでブログを記載しようと思います。
EMBA卒業後の勉強
今回はEMBA卒業後の勉強について、少し記載してみようと思います。私自身の転職などがあり、勉強自体に割ける時間数はかなり減っていたのですが、もし何かの参考になれば幸いです。
EMBA同窓会
私の通っていたEMBAでも同窓会というものがあり、数年に1度、オックスフォードで開催されるようでして、通常であれば2020年の今年がその年でした。
続きを読む海外EMBA, MBAを目指すタイミングについて – コロナ禍において
今回は、コロナの状況下での海外EMBA. MBAを目指すタイミングについて、取り上げてみようと思います。なお、以下は全て筆者の私見になります。 続きを読む
ブランド業界へのコロナの影響
前回、ブランド価値ランキングについて述べたので、今回も同じテーマのブランド業界について取り上げます。日本では、コロナの影響は飲食業、航空業界が良く取り上げられていますが、同じく最も大きな影響を受けているのが、高級ブランド業界になります。 続きを読む
Luxury Brand Ranking 2019
今回は、いつもと少し趣向を変えてLuxury Brand Rankingをテーマに、取り上げてみます。 続きを読む
EMBAのキャリアセミナー – 面接練習&CV チェック 編
以前に、EMBAのキャリアセミナーブログでリンクトインについて触れましたが、http://nextstageoxford.com/?cat=1
今回は、面接&CVチェックについて記載したいと思います。 続きを読む
Pembroke collegeの会報誌とDonation
今日、Pembroke collegeの会報誌が届きました。そこで、今回は会報誌とDonationについてこのブログで書いていきたいと思います。 続きを読む
個人アサインメントの採点
先日、個人アサインメントの採点は実際のところどのような感じか、また日本人が単位を落とさずにやっていけるのか?という点について質問がありましたので、今回はアサインメントの採点について触れたいと思います。 続きを読む